大友花恋が行く八丈島の魅力は?どうやって行くの?名物は?福岡・糸島のコレうまは?【旅サラダ】

BLOG
スポンサーリンク

こんにちは鳥巣です。1/27の旅サラダでは大友花恋さんが八丈島を訪れるようです。私は趣味のダイビングで何度か行ったことがありますが、東京都なのに離島感満載で、亜熱帯の不思議なところです。そんな八丈島の魅力や名物と、最近は年に数回行くようになった福岡県糸島市で、コレうまの旅ということで、こちらも名物を調べてみました。

八丈島
八丈島

<広告の下に続きます>

八丈島ってどうやって行くの?

八丈島は東京都です。車のナンバーも”品川”ナンバーです。でも行くには飛行機か船を使うことになります。

飛行機なら1日3便、羽田空港からANAが飛んでいます。9:05、13:00、17:00の羽田発で、所要時間は約1時間です。船だと東京・浜松町の竹芝桟橋から東海汽船のフェリーが1日1便、夜行のフェリーを出しています。22:30の竹芝発で、八丈島着が翌日の8:55です。約10時間半の船旅です。

橘丸
橘丸

私の家から羽田まで行くには始発電車に乗らなければいけないので、前日からフェリーで向かうことが多いのですが、船は海が荒れると欠航になってしまうので、季節によっては賭けです。

もっとも飛行機も、八丈空港は八丈富士と三原山に挟まれたところにあるため、風の変化も大きく、空港の上空までたどり着いているのに着陸できない、ということも多い厄介な空港です。どちらがオススメということはないです。

<広告の下に続きます>

八丈島の名物ってなに?

八丈島の名物といえばなんといっても「クサヤ」です。ムロアジやトビウオを捌いて、くさや汁に漬けてから干したものです。

八丈島のクサヤは、その元祖である新島から”くさや汁”を分けてもらい、長い年月をかけて繰り返し調合を重ね、各々独自で秘伝の汁を完成させたといわれています。

くさや
くさや

その、焼く時に発せられる強烈な独特の匂いは独特ですが、一旦食べてしまえば、その美味しさが病みつきになる人も多く、そんな人を今までに数限りなく見てきました。

<広告の下に続きます>

空港や島内のスーパーでは、焼いてほぐした瓶詰も売られているので、自宅では焼くのが憚られるという人にも、手軽にくさやの味を楽しむことができます。

くさやの瓶詰
くさやの瓶詰

他にも島寿司などがあります。島の近くで獲れた魚を醤油のタレにつけて”ヅケ”にしたものを酢飯で握って、わさびの代わりに和からしを付けてあるのが特徴です。

沖縄の大東島にもサワラなどをヅケにした大東寿司がありますが、かつて八丈島には沖縄からの移民も多かったので、そんな文化が受け継がれたのかもしれません。

島寿司
島寿司

<広告の下に続きます>

江戸幕府の八丈島の役所として、玉石垣の遺跡が今も現存しています。1528年(江戸時代初期)に作られた陣屋は、1900年代初頭まで使用されていたといいます。かつて流刑の島だった八丈島の歴史が垣間見られる遺跡です。

玉石垣
玉石垣

他にも八丈富士や”光るキノコ”の「グリーンぺぺ」、温泉など見どころがたくさんあるので、1日ではとても巡れないほどの魅力にあふれた島です。大友花恋さんは番組の中で何を見せてくれるのでしょうか?

<広告の下に続きます>

コレうまの旅は福岡の特産品エリア・糸島へ

今週のコレうまの旅は福岡県の糸島市です。糸島は福岡市の西隣で、博多グルメを楽しんでいると必ず、「糸島産卵」や「糸島産野菜」などが必ず目に入るほど、博多グルメを支える重要な地域です。

福岡県から玄界灘沿いを佐賀県に向かうと、途中で山がちな地形になります。この右側が糸島半島で、漁業や農業、畜産が盛んなところです。そんな美味しいものだらけの糸島名産品からいくつかピックアップしてみます。

明太子入りからし高菜

博多といえば明太子です。博多華丸・大吉さんもイチオシの名物ですが、九州産の高菜に「やますえ」さん特製の明太子の漬けダレを使ったひと品で、ご飯との相性が抜群の1品です。明太子だけでも十分に美味しいのですが、高菜が加わることで箸が止まらなくなる美味さに進化します。

明太子入りからし高菜
明太子入りからし高菜

オンラインショップでお取り寄せもできるようです。

株式会社やますえ

福岡県糸島市多久523-1
TEL:0120-417-511
営業時間:10:00〜17:00
定休日:木曜
URL:https://www.yamasue.ne.jp/

<広告の下に続きます>

糸島野菜を食べる生ドレッシング

糸島産の新鮮な野菜を買えればそれに越したことはありませんが、家の近所で手に入れた新鮮野菜もさらに美味しくしてくれるのが「糸島正キ」さんの「糸島野菜を食べるドレッシング」です。

糸島野菜を食べるドレッシング
糸島野菜を食べるドレッシング

特に2022年度に優秀味覚賞(SUPERIOR TASTE AWARD)を受賞した糸島野菜を食べる生ドレッシング(ルッコラレモン)は、糸島正キの人気商品だそうです。新鮮な糸島野菜をそのまますりおろしたドレッシングは、サラダはもちろん、肉料理との相性も抜群です。

糸島正キ(まさき)

福岡県糸島市南風台8-7-4
TEL:092-335-3237
営業時間:平日10:00~17:00(土日祝は~18:00)
定休日:無休
URL:https://110masa.com/

<広告の下に続きます>

天上卵(てんじょうらん)

糸島の大自然でのびのびと育った天上鶏(てんじょうどり)が産む天上卵は、一般の卵に比べ「低コレステロール&低脂肪&高たんぱく質」、さらにDHAは2倍と栄養満点です。店内では天上卵を使ったスイーツコーナーも充実しています。

天上卵のプリンやロールケーキなど、お土産にぴったりな商品が豊富に並んでいて、コチラも人気のお土産です。

天上卵のプリン
天上卵のプリン

糸島カフェ ファームハウス UOVO

福岡県糸島市志摩桜井5134-1
TEL:092-332-0535
営業時間:10:00〜18:00(土日は9:00〜)
定休日:水曜
URL:http://itoshima-farm.com/

コレうまレポーターの大仁田美咲アナは、何を見つけてくるのでしょうか?

<広告の下に続きます>

大友花恋さんってどんな人?

大友花恋さんは群馬県高崎市出身の女優さんです。簡単にプロフィールをご紹介します。

大友花恋
大友花恋

大友花恋(おおとも かれん)
出身地:群馬県高崎市
誕生日:1999年10月9日(24歳・2024年1月現在)
血液型:A型
身 長:162cm

小学生の頃から子役をやっていたといいますから、芸歴は10年以上になるんですね。これからがますます楽しみな可愛い女の子です。

旅サラダのまとめ

八丈島ってどうやって行くの?

飛行機なら1日3便、羽田空港からANAが飛んでいます。9:05、13:00、17:00の羽田発で、所要時間は約1時間です。船だと東京・浜松町の竹芝桟橋から東海汽船のフェリーが1日1便、夜行のフェリーを出しています。22:30の竹芝発で、八丈島着が翌日の8:55です。約10時間半の船旅です。

八丈島の名物ってなに?

八丈島の名物といえばなんといっても「クサヤ」です。ムロアジやトビウオを捌いて、くさや汁に漬けてから干したものです。島の近くで獲れた魚を醤油のタレにつけて”ヅケ”にしたものを酢飯で握って、わさびの代わりに和からしを付けてある島寿司も名物です。

グルメ以外では、江戸幕府の八丈島の役所跡として、玉石垣の遺跡が今も現存しています。かつて流刑の島だった八丈島の歴史が垣間見られる遺跡です。光るキノコや温泉など、魅力いっぱいの南国の島です。

コレうまの旅は福岡の特産品エリア・糸島へ

糸島は福岡市の西隣で、博多グルメを楽しんでいると必ず、「糸島産卵」や「糸島産野菜」などが必ず目に入るほど、博多グルメを支える重要な地域です。美味しいものだらけの糸島名産品からいくつかピックアップしてみました。

大友花恋さんってどんな人?

大友花恋さんは群馬県高崎市出身で1999年10月9日生まれ(24歳)・血液型はA型の女優さんです。

タイトルとURLをコピーしました