ジンジャービアって発酵飲料なの?ノンアルコール?ジンジャーエールとは違うの?【あさイチ】

BLOG
スポンサーリンク

こんにちは鳥巣です。6/25のあさイチではさいたま市のジンジャービアが紹介されます。”ジンジャービア”ってなに?ジンジャーエールとは違うの?と疑問に思ったので調べてみました。

ジンジャービアってお酒なの?

ジンジャービアは「発酵ジンジャーエール」とも呼ばれていて、ここで紹介するのはお酒の入っていない飲み物です。ジンジャー・ビアは1700年代にイギリスのヨークシャー地方で大規模な醸造が始まり、その後、アメリカやカナダにも広まりました。

日本でも人気のソフトドリンク「ジンジャー・エール」の原型と言われている飲み物です。昔のイギリスではアルコールの入った飲み物だったようです。

元はジャマイカ生まれと言われていて、みじん切りやすりおろした生姜に水・砂糖・レモン汁などを加え、さらにイースト菌で発酵させた炭酸飲料です。

欧米の人たちはびっくりするほどお酒に強く、ホームパーティなどで人が集まるとワインやビールなどをたくさん飲みます。ですが、もちろん中にはお酒が飲めない人や、健康上や宗教的な理由からソフトドリンクしか飲まないという人も大勢います。

近年、特に健康志向の強い人たちの間で人気になっているのが「ジンジャービア(Ginger beer)」という飲み物なのです。

”ビア”という名前からも想像できるように、イギリスで醸造が始まった当時はアルコール入りの飲み物として販売されていました。しかし現在市販されているものは、アルコール分を取り除かれたものやアルコール分が非常に少ないため、ノンアルコール飲料に分類されているものが一般的です。

甘い生姜シロップを炭酸水で割るジンジャー・エールに比べると、炭酸はやや弱めで、生姜の味がより強いのが特徴です。

現在、多くの国内外メーカーが発酵させていない類似品をジンジャービアという名称で販売しています。しかし発酵によってしか、本当の味わいは引き出すことができないと考えています。発酵によって得られる香味こそが、この飲み物をジンジャービアたらしめると考えています。

発酵することによって、液体中の成分は発酵菌によって分解され、代謝されて他の成分が生まれたりします。本来、その素材そのものでは出すことのできない味わいが発酵によって出来上がるのは、発酵のなせる技かもしれません。

しょうがのむし

<広告の下に続きます>

発酵ジンジャーエールの美味しい飲み方は?

生姜は昔から日本でも食用や漢方薬などに使われてきたように、健康に良い成分がたくさん含まれています。「体を温めてくれる」「胃の炎症や吐き気を緩和してくれる」などの効果が期待できます。

夏場に暑いからとキンキンに冷えた飲み物ばかり飲んでいると、お腹を壊してしまったりしますが、そんな時には、ビールをジンジャー・ビアに代えてみてはいかがでしょうか?

甘さ控えめで口の中をさっぱりさせてくれるので、つわりのある妊婦さんにも好んで飲まれているようです。

私の家ではジンジャービアではなく、ジンジャーシロップ(ノンアルコール)を冷やした炭酸水で割って飲んでいます。これは発酵させたものではなく、山梨県のSOILさんという工房で作られているものです。

ある時、ふと「お酒をやめようかな」と思った時に、「何も飲まないと口寂しくなるかな」と思って始めたのがこのジンジャーシロップで、それ以来2年ほど、思いついた時に飲んでいます。

少し甘みのついた生姜のシロップなので夏は、食後に冷やした炭酸水で割って飲むと爽やかな気分になります。それ以来、健康診断の血液検査では、肝臓の数値が目覚ましく改善しました!(それまでどんだけ飲んでたんだという話ですが)

もちろんラム酒やジンにシロップを入れてカクテル風にシェイクしたりしてもお洒落に愉しめると思います。完全にお酒をやめたわけじゃなかったんですね(苦笑)

寒い冬は、ジンジャーシロップを熱いほうじ茶などで割って飲むと、体も温まっていい感じになります。

KUKURA STORE(SOIL)

<広告の下に続きます>

まとめ

ジンジャービアってお酒なの?

ジンジャービアは「発酵ジンジャーエール」とも呼ばれていて、ここで紹介するのはお酒の入っていない飲み物です。日本でも人気のソフトドリンク「ジンジャー・エール」の原型と言われている飲み物です。元はジャマイカ生まれと言われていて、みじん切りやすりおろした生姜に水・砂糖・レモン汁などを加え、さらにイースト菌で発酵させた炭酸飲料です。

発酵ジンジャーエールの美味しい飲み方は?

夏場の暑い時にキンキンに冷えた飲み物ばかり飲んでいると、お腹を壊してしまったりしますが、そんな時には、ビールをノンアルコールのジンジャービアに代えてみるのもいいかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました