9/27放送『ぶらり途中下車の旅』では、田山涼成さんが京浜東北線を旅します。大宮の氷川神社や、浦和の薬膳料理店『なつめ庵』が登場します。肝入り薬膳アワビ粥や麻辣湯など見どころを紹介します!
神社のおしゃれ茶店は大宮・氷川神社の境内にある「氷川茶庭」
大宮の町名の由来となったとされる武蔵一宮・氷川神社は、約2400年の歴史を誇る関東屈指の古社です。その境内にある茶店「氷川茶庭」は2025年1月に開業したおしゃれな茶店です。「モカロン」とは、チーズケーキを最中の種(皮)で包んだスイーツです。モカコーヒーとは関係ないようですね。
参拝や散策の合間に一息つける甘味が人気で、氷川神社の名前に因んだ「水」と 「氷」のイメージを
デザインに取り入れた歴史と現代が融合する空間造りが特徴です。
氷川茶庭
- 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2丁目276 氷川神社
- TEL:不明
- 営業時間:10:00~17:00
- 定休日:不定休
- URL:https://hikawasatei.com/
<広告の下に続きます>
浦和の薬膳料理店「なつめ庵」!
大宮から京浜東北線に乗り込んで最初に途中下車したのではないかと思われるのが「浦和」です。ここで浦和にある薬膳料理のお店「なつめ庵」で「肝入り薬膳アワビ粥」や「具だくさん麻辣湯」でお腹を満たしたのでしょう。
「なつめ庵」は、体にやさしいメニューが評判で、さいたま市から「バランスメニュー提供店」と「健康情報発信店」として指定しています。
浦和駅から徒歩5分という好立地で、季節を問わずに体を芯から温めるお鍋料理や体に優しい薬膳料理を楽しめます。
昼は「お粥とスープセット」、夜はサムゲタン・タッカンマリ・火鍋(薬膳鶏や牛骨コラーゲン・麻辣湯)など6種類のスープから2色選べる出汁スープでいただく「薬膳しゃぶしゃぶ 火鍋コース」が人気です。
なつめ庵
- 埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目11-2 201
- TEL:048-815-0055
- 営業時間:11:00~15:00(金・土曜は17:00~21:30も営業)
- 定休日:日・月曜
- URL:https://natumean.foodre.jp/
<広告の下に続きます>
シャインマスカットミルフィーユは川口の「カフェ No.25」
田山さんがシャインマスカットミルフィーユを食べたのは、川口のカフェ No.25 (ナンバーニーゴー)です。
席数が20席ほどの小さなカフェですが、居心地の良いカフェです。川口駅西口から、リリアホールの前の大きな通りをまっすぐ歩き、川口西公民館をすぎたブロックにあります。とても小さな入口で「NO.25」の看板が目印です。
カフェ N0.25
- 埼玉県川口市飯塚2丁目4-38
- TEL:048-287-8771
- 営業時間:11:00~18:00
- 定休日:月曜
- URL:https://www.instagram.com/nrak.25/
スカモルツァチーズのステーキは鶯谷の「チーズ谷」
鶯谷の「チーズ谷」はラクレットチーズフォンデュの専門店です。チーズ好きにはたまらない絶品チーズを取り揃えています。入谷駅から徒歩1分、鶯谷駅から徒歩6分のところにあります。
- 東京都台東区下谷2丁目3−1
- TEL:03-3871-4104
- 営業時間:12:00~15:00、17:00~25:00(日曜は~23:00まで)
- 定休日:月曜
- URL:https://akr9042058017.owst.jp/
まとめ
今回は大宮の氷川神社境内にある『氷川茶庭』と、浦和の薬膳料理店『なつめ庵』をご紹介しました。