「1192(イイクニ)作ろう鎌倉幕府」はどうして間違いだって言われ始めたの?【ブラタモリ】

BLOG
スポンサーリンク

こんにちは鳥巣です。2/3のブラタモリは2週連続で鎌倉をブラブラするようです。9年近く前の2015年には、当時のアシスタントだった桑子アナと鎌倉の山から海まで歩き回っていましたが、今回は「武士の京都、鎌倉」という視点で、鎌倉を歩くようです。子供の頃、鎌倉幕府といえばイイクニ(1192年)と覚えましたが、最近では1180だ!いや1185じゃん!と異論も出ているようなので、軽く調べてみました。

<広告の下に続きます>

鎌倉幕府はどうやって出来上がったの?

全然関係ない話ですが、神奈川県で生まれ育った私は、小田原城の北条氏(北条早雲)と北条政子(源頼朝の妻)の北条氏は同じ家系なのだと、生まれてこのかた数十年にわたって勘違いしておりました。いやはやお恥ずかしい話です。

頼朝の妻だった北条政子はもともと平政子です。そもそもが平家の家系で、伊豆に流された源頼朝の監視役だった北条時政の長女です。ですから周囲の反対を押し切って駆け落ちするように頼朝と結婚しました。まだ鎌倉幕府が樹立される前の話です。

頼朝は監禁されていた伊豆を抜け出して房総半島に行き、東国で軍備を整えながら鎌倉に入って鎌倉幕府を作ったのですが、それまでには色々と複雑な段取りがあったようです、と大河ドラマでは言ってました。

<広告の下に続きます>

鎌倉幕府は鎌倉のどこにあったの?

例えば、「江戸幕府はどこにあったのか?」と聞かれれば、多くの人はざっくりと江戸城内じゃないの?と答えるでしょう。では、2022年の大河ドラマの舞台となった鎌倉幕府はどこにあったのでしょうか?

鎌倉幕府の初代将軍・源頼朝が居所を構えたのは、意外と目立たないところにありました。

鎌倉を代表するランドマークは鶴岡八幡宮です。海に続く長い参道の若宮大路を見下ろすように構えた本殿は勇壮で、武家社会の精神的支柱にふさわしい骨格を成しています。でも、鶴岡八幡宮は現実の生々しい政治が行われた場ではありません。

頼朝が東国の武士団を率いて鎌倉入りして、幕府を開いた場所は鶴岡八幡宮の東側奥に隠れたような大倉の地だったといわれています。 「大倉幕府」とも呼ばれます。

鎌倉(大倉)幕府の推測図(nippon.comサイトより)
鎌倉(大倉)幕府の推測図(nippon.comサイトより)

<広告の下に続きます>

現在は幕府跡の石碑が清泉(せいせん)小学校の敷地内にある以外は、東西南北に門があったとされる名残で西御門(にしみかど)という地名が存在する程度です。

鎌倉幕府跡の石碑(nippon.comサイトより)
鎌倉幕府跡の石碑(nippon.comサイトより)

大倉に幕府が置かれていたのは、頼朝から実朝に至る源氏三代と北条義時、尼将軍・政子の時代に限られていて、三代執権・北条泰時の治世には、別の場所に移転してしまったそうです。

<広告の下に続きます>

「イイクニ(1192)作ろう鎌倉幕府」は間違ってたの?

まずは世間で言われているいくつかの説を並べてみると、

1180年説:頼朝が伊豆で挙兵し、鎌倉に入って「大倉幕府」を立ち上げた年。
1185年説:平家が壇ノ浦の戦いで滅亡し、全国に守護・地頭が置かれた年。
1192年説:源頼朝が征夷大将軍に任ぜられた年。

といった3つくらいが出てくるようです。

朝廷から「征夷大将軍にしてあげるよ」と言われたのが、1192年なんですから、「それでいいんじゃないの?」とも思いますけどね。

まぁ学校のテストでは重要なんでしょうけど、どうでもいいっちゃあどうでもいい話です。800年も前の数年の違いなんて大した違いではないと思っています。(意見には個人差があります)

どんな出来事が何にどのような影響を及ぼして、その後の歴史にどんな影響を及ぼしたのかが重要なわけで、10年くらいの違いなんて誤差みたいなものです。こんなことに神経をすり減らしている受験生はかわいそうな気もします。

<広告の下に続きます>

鎌倉ブラタモリのまとめ

鎌倉幕府はどうやって出来上がったの?

父の義朝が平治の乱で平家に敗れ、頼朝は伊豆の国に流されます。機を見て監禁されていた伊豆を抜け出して船で房総半島に行き、東国で軍備を整えながら鎌倉に入って鎌倉幕府を作りました。鎌倉で最初に作ったのが大蔵幕府で、征夷大将軍に任ぜられる前の話です。

鎌倉幕府は鎌倉のどこにあったの?

鎌倉幕府(大倉幕府)は鶴岡八幡宮の東隣、現在の清泉(せいせん)小学校あたりだったと考えられています。

「イイクニ(1192)作ろう鎌倉幕府」は間違ってたの?

諸説あって、大倉幕府を立ち上げた1180年、平家が壇ノ浦で滅亡した1185年、頼朝が征夷大将軍に任ぜられた1192年が有力な説ですが、どれも見解の相違で、どれでもいいかな?というのが正直なところですね。

タイトルとURLをコピーしました