はじめに
こんにちは鳥巣です。今回紹介する瀧野由美子さん(愛称:ゆみりん)は、STU48の初代センターとして圧倒的な存在感を誇り、その天然キャラと努力家な一面からファンに深く愛され続けている子です。2023年11月にグループを卒業してからも、女優業や写真集、ラジオなど多方面で挑戦を続けており、幅広い魅力に満ちています。瀧野さんのバックグラウンドや素顔、これからの展望までご紹介します。
<広告の下に続きます>
1. 地元・山口県に根ざしたアイドル
瀧野さんは1997年9月24日生まれ、出身は山口県防府市。山口市立阿知須中学校から山口県立防府西高校へ進み吹奏楽部でサックスを吹いています。サックスはお姉さんの影響で小学生時代から吹いていました。
高校時代は部活動以外にも、2週間に1度は2時間半の個人レッスンを受けていたそうです。そのためサックスの腕前はプロ級といわれています。
しかし高校時代は音楽をやるために学校に通っていたようなもので、勉強をほとんどしていなかったため、英語は中学レベルで止まってしまっていたそうです(笑)
そしてエリザベト音楽大学進学を機に広島に引っ越し、地元・山口と瀬戸内を拠点に活動したSTU48では、まさに“地元アイドル”としての存在感を発揮しました。卒業後も「山口県の観光大使になりたい」という熱い思いを語り、親しみやすい素顔で地元愛を発信しています。
瀧野由美子さんのプロフィール
<広告の下に続きます>
2. センターとしての覚悟と天然エピソード
STU48結成時から1期生として飛び込み、デビュー曲「暗闇」で抜擢されて以来、5作連続センターを務める不動のエースでした。覚悟と責任感をもって先頭に立つ一方で、
- うっかり家の中でもコートを着たままだったりする
- 迂闊にもキャリーバッグに入浴剤をこぼしてしまう
- なぜか左右異なる靴下を好む
などの天然エピソードでファンからも愛されています。AKBの秋元康プロデューサーでさえ、「何時間話しても彼女のことがわからない。分厚い小説のような読み応えがある」と称した、謎めいた魅力は彼女の大きな個性です。
<広告の下に続きます>
3. 売り子バイトから感じた“広島魂”とアイドル時代の熱愛の噂について
広島のエリザベト音楽大学時代、入学後は仕送りをもらっていなかったため、専門のサックスの備品も消耗品が多かったため、居酒屋・ファミレス・ティッシュ配り・コンサートのグッズ販売などのアルバイトを掛け持ちした、広島のマツダスタジアムでカープのビール売り子をしていた瀧野さん。
重いサーバーを背負い、ステージ同様に「声を出し、シュシュで印象づける」など工夫を凝らし、1日に200杯というトップクラスの記録も打ち立てています。
それは「球場で全身が筋肉痛になるほど」厳しいバイト経験だったとのちに語っていますが、この経験が接客力やメンタルを鍛える糧になり、その後のアイドルとしての道にも大いに活きました。

一時は元ジャニーズアイドルとの熱愛が噂されたこともありましたが、「似たような服を着てることが多い」や、「メガネが似ている」といった根拠のないウワサだったようです。
<広告の下に続きます>
4. “鉄道女子”としての個性と視野の広さ
瀧野さんは自他共に認める鉄道ファンで、新幹線や私鉄、地方ローカル線まで広く好んで旅する姿がファンに人気です。
小学生時代に寝台列車「サンライズ瀬戸」に乗ったことから、「みんなの夢を運ぶ」という鉄道の魅力に感動して、ミラーレスカメラを手に車両を撮影したり、クリアファイルやグッズを買い集める“乗り鉄”“撮り鉄”“グッズ鉄”な一面もあります。
またTOKYO FMのラジオ番組「ゆみこ日和」では、鉄道旅の知見や山口県の魅力紹介など、「知識を共有する楽しさ」に溢れる番組作りに取り組んでいます。
<広告の下に続きます>
5. 写真集『マインドスケープ』に込めたメッセージ
グループ卒業後リリースした2nd写真集「マインドスケープ」は、心象風景を意味するタイトルで、自身のこれまでと、これからを映し出す作品です。ロケ地は地元・広島と沖縄。元気いっぱいに食べるお好み焼きや、尾道の風情ある小道などお気に入りカットが多く、広島と山口への深い愛情がにじんでいます。
1st写真集「君のことをまだよく知らない」では、愛犬のあんこ(柴犬・メス)とのお散歩シーンも収められています。写真集の取材会では「100点は周囲の力のおかげ。私ひとりではまだ100点に届かない」と語り、謙虚さと感謝の気持ちを示しています。
<広告の下に続きます>
6. 卒業後への挑戦と未来への展望
2023年11月に涙の卒業発表をした瀧野さんは、
- 女優業への本格挑戦:「経験も知識も浅いので勉強したい」と意欲を見せています。
- 鉄道旅のさらなる充実:「大井川鐵道」や各地の路線に乗ってみたい。
- 地元・山口の魅力発信:「観光大使になる」ことが目標です。
- TOKYO FMのラジオ番組「ゆみこ日和」を通して世界へ配信すること。
など、これからも多彩な表現に挑戦していくようです。
<広告の下に続きます>
7. 天然かつ努力家—ギャップこそ魅力の源泉
瀧野さんの魅力は「覚悟あるセンターの強さ」と、「天然キャラ」の両立にあります。一見しっかり者に見えるのに、実は予測不能な行動が多数。それこそが、ファンが飽きずに応援し続ける理由であり、深く魅了されるポイントなのです。

<広告の下に続きます>
おわりに
瀧野由美子さんは、アイドルとしてのステージを降りてもなお、新たな挑戦を続けるかっこいい存在です。故郷・山口への深い思い、鉄道や旅への好奇心、写真集やラジオで見せる人柄――そのすべてが彼女の魅力を形づくっています。これからの彼女に、ぜひ注目していきましょう。