九十九里浜の見どころってどこ?神社?いちご狩り?夕陽?【路線バスで寄り道】

BLOG
スポンサーリンク

こんにちは鳥巣です。2/11の路線バス寄り道旅では、徳光さん一行は九十九里浜を巡ったようです。一言で”九十九里”といっても、約66kmもある砂浜ですから、見どころを絞っていかないと全部は見切れません。そこで徳さんたちの旅を参考に、九十九里浜について調べてみました。

路線バス寄り道の旅
路線バス寄り道の旅

<広告の下に続きます>

九十九里で有名な神社といったら?

下総国の一宮といえば、言わずと知れた香取神宮ですが、九十九里には上総国二宮の「玉﨑神社」があります。玉﨑神社のある千葉県旭市は、東日本大震災の時には東北と同じように津波で大きな被害が出ましたが、千葉県の津波災害はあまり報道されませんでした。

玉﨑神社(公式サイトより)
玉﨑神社(公式サイトより)

かつて日本武尊が東夷征伐の時(飛鳥時代)に、相模国(今の横須賀市走水)から上総(今の房総半島)に渡ろうとした時、荒れた海を鎮めるために御后弟橘姫命(オトタチバナノミコト)がその身を海に捧げて荒波を静めたという話が残っています。

その後、九十九里を船で渡って玉ヶ崎(現在の千葉県旭市付近)に辿り着いた際に、このことを思い返して、海上平安・夷賊鎮定のために玉の浦の東端「玉ケ崎」に玉﨑神社を建てたのだといいます。古くからある由緒正しい神社なんですね。

玉﨑神社

千葉県旭市飯岡2126-1
TEL:0479-57-2278
URL:https://www.tamasakijinja.com/

<広告の下に続きます>

九十九里の焼き蛤は?

九十九里には海鮮の美味しいお店がたくさんありますが、立ち寄った浜焼きのお店はもしかしたらここかもしれません。海の家のようなお店は、九十九里を巡る旅にはぴったりの雰囲気です。

海食堂 九十九里倉庫
海食堂 九十九里倉庫(公式サイトより)

海食堂 九十九里倉庫

千葉県山武郡九十九里町粟生2359-138
TEL:0475-76-1988
営業時間:11:00~15:00(土日は16:00まで)、17:00~21:00(LO.20:00)
定休日:木曜(3〜10月はランチタイムのみ営業)
URL:https://h-t-company.com/wp01/

九十九里にイチゴ園なんてあるの?

神奈川でいちご狩りといえば、我が家の近所の観光いちご園や三浦半島、ちょっと遠出して伊豆の国市の江間いちご狩りがほとんどで、九十九里にいちご狩りには行ったことがありませんが、ちょっと調べたら、山武(さんむ)市や大網白里市付近にも、観光いちご園がたくさんあるようです。

あきらいちご園(じゃらんサイトより)
あきらいちご園(じゃらんサイトより)

あきらいちご園

千葉県山武市富田764-4
TEL:0475-82-0938
受付時間:9:30~15:00
定休日:シーズン中は無休
URL:https://akiraichigo.com/index.html

小山ファーム

千葉県山武市下横地1912
TEL:0475-84-4115
受付時間:9:20〜15:00
定休日:火曜
URL:https://koyama-farm.jp/index.html

徳さんたちはどこのいちご園に行ったのでしょう?

※徳さん一行が訪れたのは、「藤代いちご園」でした。

藤代いちご園

千葉県山武郡九十九里町作田920-1
TEL:0475-76-4809
※現在いちご園は閉園中です。

<広告の下に続きます>

九十九里の最北端の岬から夕日?!

九十九里浜の最北端といえば、なんとなく房総半島の地図を眺めると、銚子の犬吠埼のような気がしてしまいます。

でも犬吠埼には何度も行っていますが、思いっきり東にひらけていますから、”夕日”というより”朝日”という感じです。

そこで付近をよく見てみると、犬吠埼のちょっと南側に「飯岡刑部岬」という岬がありました。調べてみるとここは”夕日の名所”としても有名なんですね。

飯岡刑部岬
飯岡刑部岬(Googleマップより)

ここなら絶景の夕日も拝めそうですね。問題はお天気ですが、日頃の行いが良さそうな徳光さんだから、大丈夫だったのかな?

<広告の下に続きます>

飯岡刑部岬の夕日(BLOG「愛ネコ 『チビ』との珍道中」より)
飯岡刑部岬の夕日(BLOG「愛ネコ 『チビ』との珍道中」より)

飯岡刑部岬展望館

千葉県旭市上永井1309-1
TEL:0479-57-1181
開館時間:9:00~16:30(2月は9:00~18:00)
休館日:月曜、年末年始
URL:https://www.city.asahi.lg.jp/soshiki/14/2416.html

<広告の下に続きます>

九十九里浜のまとめ

九十九里で有名な神社といったら?

九十九里には上総国二宮の「玉﨑神社」があります。日本武尊が東夷征伐の時に、相模国(今の横須賀市走水)から上総(今の房総半島)に渡ろうとした時、荒れた海を鎮めるために御后弟橘姫命(オトタチバナノミコト)がその身を海に捧げて荒波を静めたという話が残っています。その後、九十九里を船で渡って玉ヶ崎(現在の千葉県旭市付近)に辿り着いた際に、このことを思い返して、海上平安・夷賊鎮定のために玉の浦の東端「玉ケ崎」に玉﨑神社を建てたのだといいます。

九十九里の焼き蛤は?

立ち寄った浜焼きのお店は「海食堂 九十九里倉庫」かもしれません。

九十九里にイチゴ園なんてあるの?

山武(さんむ)市や大網白里市付近にも、観光いちご園がたくさんあるようです。徳さんたちはどこのいちご園に行ったのでしょう?

九十九里の最北端の岬から夕日?!

九十九里浜の最北端といえば、銚子の犬吠埼のような気がしてしまいます。でも付近をよく見てみると、犬吠埼のちょっと南側に「飯岡刑部岬」という岬がありました。ここは”夕日の名所”としても有名です。

タイトルとURLをコピーしました