【帰れマンデー見っけ隊】鬼怒川の絶品グルメ&吊り橋の美肌温泉まとめ!高橋克典が巡る紅葉の旅路とは?

BLOG
スポンサーリンク

蒸気機関車の轟音や動物ふれあい、トリックアートに舌鼓――そして辿りつくのは、吊り橋の先に佇む美肌の湯。鬼怒川といえば、関東屈指の温泉地。秋の紅葉が映える今の季節、温泉街はまるで絵巻物のような美しさに包まれています。10月27日(月)放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』では、サンドウィッチマン、高橋克典、ロッチ中岡の男4人旅がこの温泉地を舞台に、絶品グルメと癒しの名湯を巡ります。

高橋克典さんが案内して休みだったのは?

これは「EDO WONDERLAND 日光江戸村」ですね。玄関前まで行って定休だなんて悲しすぎます😢みなさんは行かれる前に”定休日と営業時間”を確認してくださいね。

EDO WONDERLAND 日光江戸村

<広告の下に続きます>

スフィンクスの前で4人がはしゃいでいたのは?

トリックアート満載の遊べる美術館「とりっくあーとぴあ日光」でしょう。入口にある巨大なスフィンクスが印象的です。ここで4人はどんなアートを見たのでしょうか?

とりっくあーとぴあ日光

<広告の下に続きます>

ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のモデルになったともいわれる豪華ホテルは?

これは「鬼怒川温泉 あさやホテル」で決まりですね。豪華な吹き抜けのロビーが印象的です。伊達さんは「絶対泊まりに来る!」って言ってましたから、そのうちご家族で旅行されるのでしょうか?

鬼怒川温泉 あさや

<広告の下に続きます>

蒸気機関車”SL大樹の転車台シーン”を見たのは鬼怒川温泉駅!

これは鉄道ファンでなくても興奮しますよね。ボクも小さいころに東海道線・国府津駅にあった転車台を見て、子供ながらにかぶりつきで見ていたものです。

転車台(出典:東武鉄道)
転車台(出典:東武鉄道)
SL大樹(出典:東武鉄道)
SL大樹(出典:東武鉄道)

鬼怒川温泉駅

<広告の下に続きます>

鬼怒川太朗さんの”肉汁たっぷりの餃子”の店は?

これは「ラーメン 八海山(onino soup)」ですね。鬼怒川温泉駅の近くにあるラーメン屋さんで、演歌歌手の鬼怒川太朗さん経営されているようです。鬼怒川温泉駅は観光地の割に飲食店が少ないので、お昼時はどこも満席になってしまうようです。

ラーメン 八海山(onino soup)

一行が寛いだ有名ホテル直営の焼き菓子専門カフェは?

これは鬼怒川金谷ホテル直営の「金谷菓子本舗」です。”鬼怒川温泉駅前でビスケ(クッキー)等のオリジナル焼き菓子ギフトを販売するギフトショップです。公式サイトでオンラインの購入も出来ます。 店内にはカフェも備えランチやドリンクメニューもあります。

金谷菓子本舗

<広告の下に続きます>

吊り橋の先にある「美肌秘湯」とは?

これは鬼怒川温泉駅近くにある「鬼怒楯岩大吊橋」だと思われますが、日帰り温泉があるのはここから日光方面に歩いて1時間ほどの「離れの湯 あけび」です。この日帰り温泉の手前にも鬼怒川を渡る橋があるのですが、残念ながらこの橋は”吊り橋”ではないようです。

離れの湯 あけび

<広告の下に続きます>

まとめ

今回の『帰れマンデー!』は、鬼怒川の魅力が詰まった秋旅。グルメ、体験、そして湯――どこを切り取っても“行きたくなる要素”が満載です。

吊り橋の先で待つ“美肌の湯”がどこなのか、放送当日までの推理も楽しみのひとつ。紅葉真っ盛りの鬼怒川で、癒しと発見の一日を過ごしてみませんか?

タイトルとURLをコピーしました