浅野和之は相模線ではどこをぶらり旅するのか?ビオトープってなに?イチゴパフェのようなガラスペンって?

BLOG
スポンサーリンク

こんにちは鳥巣です。6/22のぶらり途中下車の旅は浅野和之さんが相模線でぶらり旅をするようです。1991年に電化されるまでは神奈川県では珍しくディーゼルカーの走る単線のローカル線でしたが、今では沿線がベッドタウン化して通勤・通学の足として利用者の多い路線になりました。ただ沿線には田畑も多く、のどかな雰囲気も残る素朴な路線です。

1万株200品種のアジサイが咲き誇る丘は?

これは相模原市の「相模原北公園」ではないでしょうか?相模原市には相模川の河岸段丘があり、市内の各所に大きな段差が残る町です。相模原北公園は市内でも”上段”に位置する地区にあって、国道16号線やJR横浜線とほぼ同じ高さにある公園です。

園内マップ(出典:公式サイト)
園内マップ(出典:公式サイト)

相模原市の「市の花」でもあるアジサイですが、平成11年(1999年)に市の人口が60万人を超えたことを記念して「アジサイ園」が開設されました。

「和、洋アジサイの出会い」がテーマとなっており、和品種のホンアジサイ、ヒメアジサイのほか、アメリカ、スイス、フランスなどからの外国種をあわせて200種・10,000株のアジサイが植えられています。

相模原北公園

<広告の下に続きます>

鶏のフリカッセにエスプレッソをかけて味変していたのは?

これはJR橋本駅近くにある「ノイロ.2nd dining」さんです。メニューにも「鶏のフリカッセ エスプレッソ掛け」(1,720円)がありますから間違いないでしょう。浅野和之さんがお店で食べたのはこんなメニューでしょうか?

鶏のフリカッセ(出典:食べログ)
鶏のフリカッセ(出典:食べログ)

ノイロ.2nd dining

  • 神奈川県相模原市緑区橋本 2-3-3 3F
  • TEL:042-711-7377
  • 営業時間:11:30〜15:30、18:00〜22:00
  • 定休日:月曜
  • URL:https://www.noiro-2nddining.com/

<広告の下に続きます>

絶景のガーデンで味わったカモミールティーは?

相模原市下溝にあるこの農園は、農業生産法人グリーンピア相模原が運営する農業体験施設「モナの丘」として親しまれています。

自然とふれあうことによる癒しや、地産地消による環境に配慮した農業の実践などを、都市部に隣接する身近なグリーンツーリズムの場として感じられる場所です。

モナの丘

  • 神奈川県相模原市南区下溝4390
  • TEL:042-777-8586
  • 営業時間:11:00~18:30(土日祝は20:30まで)
  • 定休日:月曜
  • URL:http://monanooka.com/mona/

<広告の下に続きます>

ビオトープってなに?

「ビオトープ」とは、ドイツ語のBIO(ビオ:生きもの)とTOP(トープ:場所)の合成語で、「生きものの暮らす場所」という意味です。(英語ではBIOTOPE)

都市部では、地域の野生の生きものが暮らす場所が減少してしまいました。そんな中、学校やまちの中に池や草地・樹木のビオトープを作ることが注目されています。

相模線の走る相模川の流域にはまだそんな場所が残っていますが、マンションなどの集合住宅ではそれも難しくなっていると思います。

ビオトープを作ることで、かつてそこに住んでいたトンボやチョウ・鳥などの生きものを呼び戻すことができ、近隣に別のビオトープがある場合は、それぞれの間の交流も生まれ、より様々な生きものが暮らせる環境を作ることができます。そんな取り組みをしているのが寒川町にある「AQUAFOREST」さんです。

ビオトープとは(出典:エコシティたかつ)
ビオトープとは(出典:エコシティたかつ)

AQUAFOREST

<広告の下に続きます>

イチゴパフェのようなガラスペンって?

苺もクリームもアイスもミントもジャムもパフェグラスもぜーんぶガラスで出来たいちごパフェガラスペンだそうです。

「ぐり工房」さんでは、卓上バーナーでガラス棒を溶かして加工する「酸素バーナーワーク」という技法で、アクセサリーやガラス工芸品を制作しています。

完成した作品を自分の身に纏って小物として使うことは、愛着の湧く”宝物”に囲まれるということではないかと、オーナーでガラス作家の森永久美子さんはおっしゃっています。

いちごパフェガラスペン(出典:公式Xサイト)
いちごパフェガラスペン(出典:公式Xサイト)

ぐり工房

  • 神奈川県高座郡寒川町一之宮1丁目14−8
  • TEL:080-5548-5489
  • 営業時間:10:00〜18:00
  • 定休日:不定休
  • URL:https://www.guridrops.net/

<広告の下に続きます>

なめろうソースの野菜ゴロゴロピザと湘南の魚料理のお店?

茅ヶ崎駅周辺には本格ピザを出すお店も、新鮮な海鮮料理を出すお店もたくさんあります。しかしピザと海鮮を一緒に出しているお店はほとんどありません。

それに”なめろうソース”って言われても想像すらできません。茅ヶ崎の周辺なら「Pizza&Wine NINE2」や「Pizzeria da Shochan(ピザヤ ショーチャン)」、「湘南 釜屋」などの人気店は星の数ほどありますが、どこも海鮮料理は出していないようです。

唯一思いつくのは、海岸の国道134号線沿いにある「UMIZOI 46 マルキヨ」さんでしょうか? このお店は2024年2月に、古くからあった居酒屋チェーンの「養老乃瀧」から独立してリニューアルオープンしたお店です。元が居酒屋ですから海鮮料理はもちろん定食、ラーメン、ピザもメニューにあります。

UMIZOI 46 マルキヨ

いや、きっと違うな(^^;

ーーーーーーーーーーーーー

番組で紹介されたのは寒川にある「天の魚」さんでしたね。”なめろうソース”のピザはなめろう味噌風味のピザソースに季節の野菜がゴロゴロ乗ったピザでした。

天の魚

  • 神奈川県高座郡寒川町岡田1丁目15−1 フジタビル 2F
  • TEL:0467-33-5340
  • 営業時間:11:30〜14:30、17:00〜22:30
  • 定休日:なし
  • URL:https://gdd9600.gorp.jp/

<広告の下に続きます>

まとめ

1万株200品種のアジサイが咲き誇る丘は?

これは相模原市の「相模原北公園」です。相模原市の「市の花」でもあるアジサイですが、1999年に市の人口が60万人を超えたことを記念して「アジサイ園」が開設されました。

鶏のフリカッセにエスプレッソをかけていたのは?

これはJR橋本駅近くにある「ノイロ.2nd dining」さんです。メニューにも「鶏のフリカッセ エスプレッソ掛け」(1,720円)がありますから間違いないでしょう。

絶景のガーデンで味わったカモミールティーは?

相模原市下溝にあるこの農園は、「モナの丘」として親しまれています。自然とふれあうことによる癒しや、地産地消による環境に配慮した農業の実践などを、都市部に隣接する身近なグリーンツーリズムの場として感じられる場所です。

ビオトープってなに?

「ビオトープ」とは、ドイツ語のBIO(ビオ:生きもの)とTOP(トープ:場所)の合成語で、「生きものの暮らす場所」という意味です(英語ではBIOTOPE)。都市部では、地域の野生の生きものが暮らす場所が減少してしまいました。そんな中、学校やまちの中に池や草地・樹木のビオトープを作ることが注目されています。

イチゴパフェのようなガラスペンって?

苺もクリームもアイスもミントもジャムもパフェグラスも、ぜんぶガラスで出来たいちごパフェガラスペンを作っているのは寒川にある「ぐり工房」さんです。

なめろうソースの野菜ゴロゴロピザと湘南の魚料理のお店???

唯一、思いつくのは、海岸の国道134号線沿いにある「UMIZOI 46 マルキヨ」さんでしょうか? このお店は2024年2月に、古くからあった居酒屋チェーンの「養老乃瀧」から独立してリニューアルオープンしたお店です。元が居酒屋ですから海鮮料理はもちろん定食、ラーメン、ピザもメニューにあります。でも違うような気がします(^^;

タイトルとURLをコピーしました