年末のぶらり途中下車の旅は太川陽介・村上佳菜子と林家たい平師匠がグルメや伝統を探して京都の街をブラブラします

BLOG
スポンサーリンク

こんにちは鳥巣です。年末12月23日の「ぶらり途中下車の旅」では、太川陽介さんと村上佳菜子さん、林家たい平師匠が京都の街でぶらり旅します。そこで想像できる限り、三人が訪れたお店を調べてみました。

京都地下鉄

<広告の下に続きます>

年末の京都ぶらり途中下車の旅は2時間SP

最初はグルメ旅から

ぶらり途中下車の旅はまずグルメ旅から始めましょう。まずは”9ヶ月待ち”だという人気の「絹ごし緑茶てぃらみす」のお店です。

一乗寺 中谷

一乗寺 中谷
一乗寺 中谷

京都府京都市左京区一乗寺花ノ木町5番地
TEL:075-781-5504
営業時間:9:00~18:00(茶屋 L.O.17:00)
定休日:水曜日
URL:https://www.ichijouji-nakatani.com/

9ヶ月待ちの「絹ごし緑茶てぃらみす」
https://www.ichijouji-nakatani.com/item/a002/

<広告の下に続きます>

次は目にも鮮やかな一口サイズの贅沢!カナッペ寿司のお店を紹介しましょう。

gion一穂(ギオン イチホ)

歴史ある京都で食べる、進化系まき寿司・カナッペ寿司です。三人はどんなお寿司を食べるのでしょうか?

gion一穂(ギオン イチホ)
gion一穂

京都府京都市東山区博多町101-8 ヤマトマンション
営業時間:
 ランチ  11:00〜16:00(L.O.15:00)
 ディナー 17:30〜22:00(L.O.21:30)
定休日:無休
キャッシュレス決済:
 カード可(VISA、Mastercard、AMEX、Diners、JCB)
 QRコード決済(PayPay)
 URL:https://gionichiho.com/index.html

<広告の下に続きます>

グルメの最後はミックスジュースです。

CORNER MIX

美味しくて、楽しくて、地球に優しいミックスジュース専門店です。環境にやさしいミックスジュースマシンで作るシンプルなバナナジュースがおすすめです。

ミックスジュースマシン
ミックスジュースマシン(バナナミックス 660円)

<広告の下に続きます>

次は古都京都で現代の芸術作品を!

caedeKyoto[カエデ京都]

紅葉と伝統美を引き継ぐバッグのお店です。晩秋の京都はまだ楓の紅葉も綺麗だったのではないでしょうか?

caedeKyoto[カエデ京都]
caedeKyoto[カエデ京都]

caede/L’ELISR京都 富小路本店
京都市中京区富小路通錦上ル高宮町584 caedeビルディング
営業時間:10:00-18:00(無休)
URL:https://caede-kyoto.com/

<広告の下に続きます>

京友禅アロハシャツ Pagong

伝統を柄に!京友禅のアロハシャツです。京都とアロハシャツって不思議な取り合わせですが、京友禅で作ったアロハシャツなら興味が湧きます。

京友禅アロハシャツ Pagong
京友禅アロハシャツ Pagong

京都市右京区西院西溝崎町17
TEL:075-322-2391
営業時間:11:00~17:30
定休日:不定休(お問合わせください)
URL:https://pagong.jp/

<広告の下に続きます>

猫猫寺

猫の芸術作品がずらりと並ぶ猫猫寺!「猫」をご本尊とした世界初の本格的寺院型テーマパークです。

猫猫寺
猫猫寺

京都市左京区八瀬近衛町520
TEL:075-746-2216
営業時間:11:00〜17:00
定休日:火曜日
URL:https://nyannyanji22.www2.jp/

<広告の下に続きます>

紅村窯

ハサミで土を切る!花のような陶器は、東山区の茶わん坂にある工房「紅村窯」で、小さなはさみを手に焼き物に装飾を入れていく林侑子さんが生み出しています。100年以上続く清水焼の窯元「紅村窯」の四代目で、はさみで磁器を切る独自の装飾「 土鋏つちばさみ 」を生み出しました。

紅村窯
紅村窯

京都市東山区五条橋東6丁目541
TEL:075-561-6404
営業時間:11:00〜17:00
定休日:月曜、金曜
URL:https://koson.jp/

<広告の下に続きます>

今回のぶらり旅は、どんな交通機関を使ったのでしょうか?京都にはいろいろな電車も走っていますから、これらでブラブラするのも面白そうですね。例えば、

叡山電車
京都市左京区の出町柳駅から八瀬比叡山口駅や鞍馬駅までを結びます。生活路線、及び比叡山・鞍馬寺などの参詣・行楽路線です。

京都市営地下鉄烏丸線
烏丸線は、京都市左京区の国際会館駅から同市伏見区の竹田駅までを結ぶ京都市営地下鉄の路線で沿線にはたくさんの大学があります。

京阪電車
京都市左京区の出町柳駅から大阪市中央区の淀屋橋駅までを結びます。京都の中心部の出町柳から七条間は地下鉄となっていますが、昭和62年まで三条駅を終着駅として鴨川沿いの地上を走っていました。

京都の電車旅も楽しそうですね。

<広告の下に続きます>

ぶらり途中下車の旅・京都のまとめ

最初はグルメ旅から

三人は、ネット注文でも9ヶ月待ちという大人気の「絹ごし緑茶ティラミス」や、京都ならではのオシャレな「カナッペ寿司」をどんな顔で満喫するのでしょうか?

次は古都京都で現代の芸術作品を!

京友禅を使ったアロハシャツや、猫がご本尊だという「猫猫寺」など、京都らしからぬ名物や観光地を巡りながら、ハサミを入れて陶器を作るという、和菓子の伝統技法と焼き物の技の融合に胸を踊らせるのではないでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました