藤枝はなぜ“お茶スイーツ”で有名に?おすすめカフェ3選&魅力を解説!【NHKあさイチ】

BLOG
スポンサーリンク

こんにちは鳥巣です。7/22のあさイチでは静岡県藤枝市から”お茶スイーツ”が中継されます。お茶とスイーツが大好きで静岡を何度も旅している私が、なぜ藤枝がお茶スイーツで人気の街になったのかを調べてみました。また中でも特徴的なお茶専門店が営むスイーツのお店をいくつか紹介してみようと思います。

藤枝はどうして”お茶スイーツ”が有名なの?

静岡はお茶どころとして全国的に有名ですが、特に牧之原市周辺ではお茶の栽培が盛んだと学校の授業でも習った覚えがあります。

藤枝市は牧之原市に隣接しているので、ここでもお茶栽培は盛んなのですが、どうして藤枝市のお茶スイーツが人気を集めているのでしょうか?

①藤枝は「朝比奈玉露」の産地として有名

藤枝市は静岡県内でも特に高品質な玉露の産地とされていて、全国的にも評価が高いのが藤枝市の岡部町「朝比奈」地区です。つまり「お茶そのものの質が高い」=「スイーツにしても格別に美味しい」ということではないでしょうか?

② 地元の茶農家・職人・若者がタッグを組んでいる

藤枝では「伝統」と「若い感性」のコラボレーションが盛んで、老舗茶問屋さんと地元のカフェや洋菓子店が積極的にコラボしてるいるのだそうです。
それで生まれたのが、抹茶モンブラン、緑茶ロールケーキ、玉露ティラミスなど、見た目も可愛くて本格的なスイーツたちというわけです。つまり“お茶をオシャレに楽しむ街”としてのブランディングが進んでいるのです。

③ 「お茶+観光」の仕掛けがうまい

藤枝市は「食×体験×癒し」を組み合わせて、“ちょっと遠出したくなる町”としてアピールしてるのだそうです。たとえば、

  • お茶カフェ巡りスタンプラリー
  • きき茶体験
  • 町中での抹茶ラテスタンド

など、”ただお茶を飲む”だけではなく、“楽しめるお茶”として発信しているのがポイントかもしれません。

④ アクセスのよさ+都会すぎないちょうどよさ

東海道新幹線の静岡駅からも近く、藤枝駅周辺にはカフェやスイーツ店も点在しているので、東京や名古屋、大阪からでも日帰り旅にちょうどいいロケーションというわけです。自然と街のバランスもよくて、女性にも人気の街です。

<広告の下に続きます>

藤枝のお茶スイーツの店「3選」

そんな中でも藤枝で人気のあるお茶スイーツのあるお茶専門店を3つ紹介してみます。

🍵 真茶園(しんちゃえん)茶町本店

真茶園は、江戸・寛政時代の創業以来200年以上を数えます。かつては旧東海道沿いに「茶店」を出し、たいそうな繁盛ぶりだったといいます。その後、現在の所在地である茶町に製茶工場を建てます。

茶畑が隣接する地の利と、老舗の製茶伝統技術をもって、全国に「静岡茶」の製造卸し販売を展開してきました。

💡おすすめポイント

  • 抹茶どらやき:抹茶スポンジ+抹茶バタークリーム&大納言の組み合わせはしっとり濃厚で、渋さと甘さのバランス抜群です。
  • 期間限定「新茶どらやき」や「生どら(茶まどら)」も人気です。
  • 利き茶体験&抹茶スイーツを味わえるカフェも併設されていて、茶匠による説明付きで楽しめます。
抹茶どらやき・新茶仕様(出典:アットエス・静岡新聞)
抹茶どらやき・新茶仕様(出典:アットエス・静岡新聞)

<広告の下に続きます>


🍨 ななや 藤枝本店

藤枝市内瀬戸にある、イートインスペースのある、抹茶ジェラート(抹茶アイス )のお店です。静岡藤枝産の高級抹茶を使用した、世界でいちばん濃い抹茶ジェラート(抹茶アイス)や抹茶ロールケーキ、抹茶チョコやお茶の葉、ティーバッグの販売も行っています。

💡おすすめポイント

  • 抹茶ジェラートが名物です。濃さが1〜7段階から選べて、世界で最も濃い「プレミアムNo.7」は特に希少です。
  • 店内に工房・カフェあって藤枝産の高品質抹茶を使ったスイーツが並んでいます。

<広告の下に続きます>


🍵まるか村松商店

明治の終わりに創業したお茶屋が営む和カフェです。現在までカフェ事業は60年以上営業しています。外にテラス席があるので、ペット連れでも利用できます。 開放的な空間で夏季限定のかき氷やスイーツを楽しめます。

名物スイーツには、

  • 大判焼き
  • 抹茶あずきかき氷
    • 夏限定!藤枝産抹茶を使った濃い抹茶あずきスイーツで、2025年に「藤枝セレクション」に認定されました。氷はふわふわで、追い抹茶もついて600円とコスパも最高です。
  • 抹茶フロートやジェラート
    • 抹茶フロートや小豆ジェラートも提供されていて、甘さと渋さのバランスが心地よいスイーツです。
  • 静岡おでん
    • 冬にはおでんも提供。おでん丼がSNSでも話題になって人気です。

💡おすすめポイント

  • 創業60年以上の歴史ある製茶・問屋の直営カフェです。 
  • 昭和レトロな駄菓子屋のような店内で、落ち着いた雰囲気です。子どもからお年寄りまで楽しめる空間です。 
  • 駐車場5〜6台&テラス席ありがあって、ペット連れにも優しいお店です。
抹茶小豆かき氷ソフト入り(出典:Googleマップ)
抹茶小豆かき氷ソフト入り(出典:Googleマップ)

<広告の下に続きます>

🛍️ ざっくり比較すると…

お店特徴おすすめスイーツ
真茶園老舗茶問屋直営、利き茶体験もOK抹茶どらやき、生どら、カステラ、ロール
ななや藤枝産抹茶の濃度ジェラートNo.7プレミアム抹茶ジェラート
まるか村松商店創業60年以上の歴史ある製茶・問屋の直営カフェ大判焼き、抹茶かき氷

といったところでしょうか?

<広告の下に続きます>

タイトルとURLをコピーしました