こんにちは鳥巣です。2/12の帰れマンデーは、伊豆の修善寺を出発して伊豆七不思議のある岬に行く旅のようです。伊豆七不思議のある岬といって私が思い当たるのは、大瀬崎の岬にある「神池」でしょうか? 旅のルートが全くわからないので、今回も妄想全開で旅をしてみました。
<広告の下に続きます>
ボリュームたっぷりな天丼はどこ?
修善寺から比較的近い観光地といえば「土肥金山」でしょうか?
土肥金山は室町時代から金の採掘が始まって、江戸時代には幕府の直轄地になりました。佐渡に次ぐ国内で2番目に大きな金山で、1965年(昭和40年)の閉山まで採掘が続いた金山です。推定産出量は金が40t、銀が400tといわれています。
そんな土肥金山の観光施設内にあるのが「葵」です。幕府直轄地らしいネーミングです。こちらでは太刀魚の天丼がボリューミーで人気だそうです。
葵
静岡県伊豆市土肥2726
TEL:0558-98-0800
営業時間:11:00~14:30
定休日:無休
URL:https://www.toikinzan.com/eat/
<広告の下に続きます>
世界最大級のカニ「タカアシガニ」の鍋料理は?
もし、旅のルートが伊豆半島の西海岸なら、タカアシガニの鍋が食べられるお店はここではないでしょうか?
西伊豆の戸田(へだ)にある「かにや 戸田本店」です。駿河湾のタカアシガニは有名ですが、食べられるお店はそんなに多くないようです。
お食事処かにや 戸田本店
静岡県沼津市戸田354-4
TEL:0558-94-2235
営業時間:11:00~16:00、18:00〜21:30(要予約)
定休日:火曜日
URL:https://www.koutokumaru.com/wp/kaniya/
<広告の下に続きます>
謎の岬にある伊豆七不思議って?
大瀬崎の半島が謎の岬なのかどうかはわかりませんが、この半島自体は684年の大地震で隆起した島が、陸繋砂州で繋がった陸繋島だといいます。
岬の先端には「神池」という池があって、直径約100mの池の海抜は約1m、海からの距離は近いところで20mほどしかありません。にもかかわらず池の水は淡水で、不思議なことに増水しても自然と元の水位に戻っていくそうです。
この周りは伊豆でも有数のダイビングスポットで、私も何10回も潜ったことがあります。先端の神社に続く参道には、樹齢1300年を超えるというビャクシンの御神木があります。
もしここが旅のゴールではなかったら、今回の妄想は大ハズレですね(苦笑)
<広告の下に続きます>
まとめ
ボリュームたっぷりな天丼はどこ?
土肥金山の観光施設内にある食堂「葵」ではないでしょうか? こちらでは太刀魚の天丼がボリューミーで人気だそうです。
世界最大級のカニ「タカアシガニ」の鍋料理は?
西伊豆の戸田(へだ)にある「かにや 戸田本店」です。駿河湾のタカアシガニは有名ですが、食べられるお店はそんなに多くないようです。これも旅のルートが違っていたら大外れです。
謎の岬にある伊豆七不思議って?
伊豆の沼津市にある大瀬崎の半島が謎の岬なのかどうかはわかりませんが、この半島自体は684年の大地震で隆起した島が、陸繋砂州で繋がった陸繋島だといいます。岬の先端には「神池」という池があって、海からの距離は近いところで20mほどしかありません。にもかかわらず池の水は淡水で、不思議なことに増水しても自然と元の水位に戻っていくそうです。