こんにちは鳥巣です。3/31の「バナナマンのせっかくグルメSP」では三重・志摩の絶品うなぎや飯能の特大バーガーが紹介されるようです。志摩は的矢牡蠣をはじめとした海鮮が絶品なところですし、飯能は若者文化が盛んな土地ですから、どちらも予想するのが難しいですね。とりあえず妄想全開で探してみようと思います。
<広告の下に続きます>
志摩のふわトロうなぎはどこの老舗うなぎ店は?
志摩市で有名で人気の老舗うなぎ店といえば、「川うめ」さんでしょうか?創業が天保元年といいますから老舗には間違いありません。
川うめ(うなぎ)
三重県志摩市磯部町迫間3-3
TEL:0599-55-0007
営業時間:11:00~21:00 (最終入店19:00)
定休日:不定休
URL:https://kawaume.com/
<広告の下に続きます>
日村さんが紹介された極上牡蠣は的矢牡蠣?
志摩の牡蠣といえば泣く子も黙る「的矢(まとや)かき」です。私もフレンチのコース料理などでは食べたことがありますが、現地の的矢では残念ながら食べたことがありません。
そうなると生牡蠣やカキフライ、蒸し牡蠣などいろいろなお料理を楽しみたいですよね。「的矢かきテラス」は佐藤養殖場という牡蠣の洋食施設が運営する、的矢湾の牡蠣が1年中食べられるお食事処です。
的矢かきテラス
三重県志摩市磯部町的矢889
TEL:0599-57-2612
営業時間:10:00〜15:00
定休日:不定休
URL:https://seijyoumatoyakaki.com/matoyakakiterrace/
<広告の下に続きます>
ギャル曽根さんが爆食いした唐揚げカレーのお店は?
ハンバーグカレーやミートドリアも名物だという飯能の「喫茶店トラヤ」。800円でこのボリュームはお得ですね。地元で話題になるのも頷けます。
喫茶店トラヤ
埼玉県飯能市八幡町5-4 グリーンヒル1F
TEL:042-973-2963
営業時間:11:30〜15:00、18:00〜21:00
定休日:木曜
URL:https://twitter.com/toraya50
<広告の下に続きます>
飯能で人気の肉汁あふれる巨大バーガーは?
飯能で初めてのグルメバーガーのお店だそうです。100%ビーフのパティに特製バンズ、食べやすく折り畳まれたレタスなど、気遣いが細部まで行き届いています。
地元の食材を積極的に使う、地元の人に愛されているお店です。夜はバーとしても営業しているそうです。
ジョージズバーガー
埼玉県飯能市東町27-6-2
TEL:050-5597-7630
営業時間:11:30〜15:00、17:00〜0:00
11:30〜15:00、17:00〜21:00(木曜)
定休日:無休
URL:https://georges-barger.foodre.jp/
<広告の下に続きます>
せっかくグルメSPのまとめ
志摩のふわトロうなぎはどこの老舗うなぎ店は?
志摩市で有名で人気の老舗うなぎ店といえば、「川うめ」さんでしょうか?創業が天保元年といいますから老舗には間違いありません。
日村さんが紹介された極上牡蠣は的矢牡蠣?
それは「的矢かきテラス」ではないでしょうか?佐藤養殖場という牡蠣の洋食施設が運営する、的矢湾の牡蠣が1年中食べられるお食事処です。
ギャル曽根さんが爆食いした唐揚げカレーのお店は?
ハンバーグカレーやミートドリアも名物だという飯能の「喫茶店トラヤ」さんかもしれません。唐揚げカレーは800円でかなりのボリュームがあってお得ですね。地元で話題になるのも頷けます。
飯能で人気の肉汁あふれる巨大バーガーは?
「ジョージズバーガー」は飯能で最初にできたグルメバーガーのお店だそうです。100%ビーフのパティに特製バンズ、食べやすく折り畳まれたレタスなど、気遣いが細部まで行き届いています。地元の食材を積極的に使う、地元の人に愛されているお店です。夜はバーとしても営業しているそうです。