石巻の変わり種ご当地珍アイスってどこで食べられるの?【あさイチ】

BLOG
スポンサーリンク

こんにちは鳥巣です。5/2のあさイチでは宮城・石巻からご当地の変わり種アイスが紹介されます。「ほやアイス」や「三陸うにアイス」「茶色い焼きそばアイス」など味の想像もつかない衝撃のアイスが登場するようですのでお楽しみに!
今週のレポーターはあさイチ東北新担当の岩﨑果歩アナです。新鮮なリアクションを大切にするため、中継でご紹介するアイスの試食は当日までお預けだそうです。

ご当地珍アイスと岩﨑果歩アナ(NHK公式サイトより)
ご当地珍アイスと岩﨑果歩アナ(NHK公式サイトより)

<広告の下に続きます>

ご当地珍アイスはどこで売ってるの?

宮城・石巻のご当地珍アイスはJR仙石線(仙台ー石巻)で石巻駅の一つ手前の「陸前山下駅」の改札を出て左側の駅前にある「風月堂」で購入することができます。

風月堂

宮城県石巻市錦町 5-17
TEL:0225-96-4713
営業時間:8:30〜18:00
定休日:なし
URL:https://www.ice-tengoku.com/syohin/hug001.html

石巻は家が遠くて買いに行けないよという方は「アイス天国」というサイトでネット通販もしていますので、こちらを利用されるといいと思います。

アイス天国

URL:https://www.ice-tengoku.com/syohin/hug001.html
(宮城・風月堂 選べる変り種アイスクリームセット)

こちらのサイトには、宮城・風月堂だけではなく全国のご当地アイスがラインナップされていますので、見ているだけでも妄想が広がります。

<広告の下に続きます>

変わり種アイスにはどんな種類があるの?

番組で紹介される宮城・風月堂には140種類以上のアイスがあるそうです。一部の名前だけ簡単に紹介すると、

アスパラさんまひとめぼれラズベリー茶色い焼きそば
あわびしじみひまわりラムレーズン日本酒
イカストロベリーフカヒレりんご納豆
いちじくずんだフカヒレラーメンレモン
インドカレー甘酒ブランデーローズ桧(ひのき)
海の牡蠣たこブルーベリーわさび抹茶
キムチチョコミントほうじ茶ラ・フランス
牛たんティラミス風コラーゲンほうずき胡麻ハチミツ
くるみどぶろくほたて黒糖
くるみ豆トマトほや菜の花
黒にんにくのりマーブルチョコ
源氏ボタルバナナチップマロングラッセ三陸うに
さくらんぼバニラマンゴー山ぶどう
ざくろパンプキンミソラーメン真珠
ささにしきピーチゆず生キャラメル
さつまいもビール山ゆり赤ワイン
(「アイス天国」サイトから引用)

という感じです。

変わり種アイスクリーム(NHK公式サイトより)
変わり種アイスクリーム(NHK公式サイトより)

「三陸うに」や「ほや」はまだ想像できますが、「源氏ボタル」なんて本物の源氏蛍が入っているのでしょうか?

「アイス天国」では6個、9個、15個入りのお試しセット(内容は選べます)もあるので、勇気のある方はぜひ試してみてください。

<広告の下に続きます>

どうしてこんなアイスを作ったの?

変わり種アイスクリームは、単に思いつきで混ぜているわけではなく、こだわり抜いて作ったバニラアイスに、様々な工夫を施した素材を織り込んでいる試行錯誤の賜物なのだそう。

選べる変わり種アイスクリームセット(「おとりよせニッポン」サイトより)
選べる変わり種アイスクリームセット(「おとりよせニッポン」サイトより)

最初は、昭和50年代後半にコメ余りで、コメを使った菓子作りを模索していたのがきっかけだそうです。そのとき、アイスクリームなんかどうだろうと思いついたんですね。コメをバターやミルクで炊いて、ソフトな食感を残したままアイスにする製法を何度も試行しました。

そして完成したのがユニークアイス第1号の「ササニシキアイス」です。冷たいアイスの中でも、コメが固くならず、ご飯のやわらかさをちゃんと保つ技術を編み出すまでが本当に大変だったといいます。今ではお店の看板メニューとなっています。

イカ、タコ、ホタテ、ウニなどの海産物をはじめ、石巻発祥の茶色い焼きそば、朝鮮人参、マムシなど風変わりなアイスもあり、飽きのこないバリエーション!中でも人気なのは、横浜のデパートで販売した際には長蛇の列が出来たササニシキアイス。ほんのり香る日本酒の風味がアクセントになっていて、甘すぎずとても食べやすい味だそうです。

<広告の下に続きます>

でも色々食べている方もいらっしゃるんですね。「おとりよせニッポン」のアイス食べ比べ特集では「茶色い焼きそばアイス」のレポートも載っていました。

茶色い焼きそばアイス(「おとりよせニッポン」サイトより)
茶色い焼きそばアイス(「おとりよせニッポン」サイトより)

レポートによれば、

蓋を開けてみると、衝撃的な見た目。アイスにソースがかかって、青のりと砂糖で作られた目玉焼きがトッピングされています。香りを嗅ぐとソースの香りが。見た目だけでもインパクト大なのに、香りも焼きそばそのものです。思わず笑ってしまいました。これはみんなでワイワイ食べるべき一品ですね。

「おとりよせニッポン」サイトより引用

とありました。正気では食べられなさそうな一品です(笑) 実際の食レポでは、

さっそく試食。正直、恐る恐る食べてみました。まず、一口目に甘さ控えめのソースの味が口の中に広がりました。青のりもなにか別のもので作られたものではなく、青のりそのもの。
アイスの中には実際にやきそば麺も入っています。甘い焼きそばを食べているような感覚です。アイスと思って食べてしまうとガッカリするかもしれませんが、おかずと思って食べると意外にも美味しく感じられました。

「おとりよせニッポン」サイトより引用

だそうです。茶色い焼きそばアイスの成分表示は以下の通りです。

茶色い焼きそばアイスの成分表示(「おとりよせニッポン」サイトより)
茶色い焼きそばアイスの成分表示(「おとりよせニッポン」サイトより)

私も一度チャレンジしてみたくなりました。

<広告の下に続きます>

ご当地珍アイスのまとめ

ご当地珍アイスはどこで売ってるの?

宮城・石巻のご当地珍アイスは宮城県石巻市の「風月堂」で購入することができます。石巻は遠くて買いに行けないという方は「アイス天国」というサイトでネット通販もしていますので、こちらを利用されるといいと思います。

変わり種アイスにはどんな種類があるの?

風月堂には140種類以上のご当地珍アイスがあるそうです。常識では考えにくいようなものまでアイスにしているのですから驚きです。

どうしてこんなアイスを作ったの?

昭和50年代後半にコメ余りで、コメを使った菓子作りを模索していたのがきっかけだそうです。そのとき、アイスクリームなんかどうだろうと思いついたんです。コメをバターやミルクで炊いて、ソフトな食感を残したままアイスにする製法を何度も試行しました。

そして完成したのがユニークアイス第1号の「ササニシキアイス」です。冷たいアイスの中でも、コメが固くならず、ご飯のやわらかさをちゃんと保つ技術を編み出すまでが本当に大変だったといいます。今ではお店の看板メニューとなっています。

変わり種アイスクリームは、単に思いつきで混ぜているわけではなく、こだわり抜いて作ったバニラアイスに、様々な工夫を施した素材を織り込んでいる試行錯誤の賜物なのだそうです。

タイトルとURLをコピーしました